大和郡山の金魚といえば、全国的によく知られている名産の1つです。
江戸時代末期に当時の郡山藩士佐藤三左衛門により、養殖を手がけたのが最初であるとされています。
それが次第に藩をあげての職業とかわり、広く世間に伝わり、今現在に至っています。
そんな金魚をモチーフにした小物類、又郡山仏閣等をデザインにしたお土産品、記念品が店内ところ狭しと並んでいます。
見るだけでも楽しくなるようなお店です。お近くにお越しの節はお気軽にお立ち寄り下さい。

こちくやでは『金魚すくい道場』も併設しております。
金魚すくい道場の門下生は415名が在籍しております。
大和郡山での金魚すくいをもっともっと楽しく出来る雰囲気作りの道場です。
注・金魚すくい道場ですので『規則』がありますよ。
段位認定や本大会ルールに乗った練習を行っておりご興味のある方は一度お越し下さい。
10人以上のグループは事前予約が必要です。
連絡先 TEL 0743-55-7770 FAX 0743-52-5553


【お知らせ】
*2024年は大和郡山へ金魚が伝来して300年にあたります。
*2026年NHK大河ドラマは「豊臣兄弟」の決定です

 秀吉の弟「豊臣秀長」を主人公にした兄弟が立身出世から天下統一まで
 を描いた物語です。豊臣秀長は大和郡山城主でもありました。
 豊臣秀長の幼名は「小竹(こちく)」と言います。


2024金魚すくい納め &
 2024ファイナルステージトーナメント大会
 12月15日(日) 9:00開始 揚所・こちくや金魚すくい道場
   9:00〜12:00   11月度・12月度月例杯開催します。
  13:00〜14:30  トーナメン卜大会開始
  14:30〜15:00  表彰式

クリックすると大きくなります

こちくやと十津川農園は同企業です
*十津川農園からのお知らせ
11月24日(日) と12月8日(日) イオンモール大和郡山に於いて
   花のオークションイベントを開催致します
 
クリックすると大きくなります   クリックすると大きくなります


1.
金魚すくいは季節を問わず一年中楽しめます。
グループ、家族連れでお楽しみ下さい。 遊びの金魚すくいの場合は予約不要です。
料金はお1人様 ⇒ ポイ2枚で150円(税込)で楽しめます。

毎年8月に大和郡山では「全国金魚すくい選手権大会」が開催されています。
この大会のミニ版「競技としての金魚すくい大会」を行います。

希望の方は10名以上で予約が必要となります。
料金はお一人様750円(税込)です。


   内容  1.金魚すくいのレクチャー(すくい方を教えます)
  2.ポイ3枚で練習をします。
  3.大会をはじめます。 予選・準決勝・決勝と3回行います。
  4.大会が終了致しますと成績発表と表彰式を行います。
 1位・2位・3位の方に表彰状と景品をお渡し致します

2.
こちくや月例杯大会は毎月末日曜日に開催です。
変更等もありますのでご確認をお願い致します。
一般の部・小中学の部・幼児の部の3部門の枠があります。
小中学生の部と幼児の部の参加者が近年、少ないです。
ご近所、お知り合い方をお誘いして「金魚すくい」を楽しみに来てください。
道場関係者らがお待ちしております。
 昨今、少子高齢化社会、小中学生の方の参加が少なくなり危惧しております。
数年前から「幼児の部」を開設し幼児の参加に期待しております。
幼児の方のみ大会参加ポイを無料と致しておりますので道場関係者の方々は参加推進応援を宜しくお願い致します。
月例杯開催日であっても通常通り「遊びの金魚すくい」営業いたしております。
又、当日は有段者の方々も多数来店しておりますので「金魚のすくい方」等教えてもらえる機会があります。道場師範も教えてくれます。金魚すくいの輪が広まります。


3.
金魚伝来300年大和郡山市制70周年 「黄金の金魚となぞの唄」
2024年11月30日まで大和郡山市内で開催中です。
詳細は大和郡山市観光協会HPでご確認お願いします。
詳しくはwebで「奈良 大和郡山市 謎解き 」検索


クリックすると大きくなります


4.
冬場12月〜3月上旬はこちくや金魚すくい道場では大水槽14台稼働です。
春3月中旬からは17台の稼働となります。

5.
大和郡山市を舞台にした金魚すくい漫画「すくってごらん」が映画化され2021年3月12日から東宝系映画館にて全国公開されました。
・原作者 大谷紀子  ・監督 真壁幸紀 
・主演 尾上松也 ・ヒロイン役 百田夏菜子
2021年9月12日から映画「すくってごらん」がDVDとして販売されています。
 
クリックすると大きくなります
 

6. 「こちくや月例杯金魚すくい大会」ルールについて

「こちくや金魚すくい道場」での有段者は、その段位を匹数に取り入れ換算。
(例えば3段の人が3分間に25匹をすくった場合マイナス3匹を適用し結果22匹が有効数になります)


7. こちくや金魚すくい道場の段位認定はその日の金魚の状態を見てから認定の可否を判断します。 道場主・師範が不在の場合は認定はできません。

8. お問合せ 〒639-1148 大和郡山市紺屋町23-1
     おみやげ処こちくや・こちくや金魚すくい道場
     電話:0743-55-7770  FAX:0743-52-5553
     メール:totukawa2@proof.ocn.ne.jp

     カタログのお土産商品に付きましては商品が無い揚合があり
     ますのでご確認をお願い致します。

営業時間 9:00〜18:00 (金魚すくいは17時30分で終了です)
休 日  年中無休です〔お正月5日間休みのみ〉



花と緑の十津川農園と『こちくや』は同企業です。



『こちくや』のテレビCMをご覧いただくには
上の「再生ボタン」をお押し下さい。


おみやげ処こちくや
〒639-1148 奈良県大和郡山市紺屋町23−1
TEL:0743-55-7770 FAX:0743-52-5553
メール:totukawa2@proof.ocn.ne.jp